
社食なので設定数分量65人分にしています。
材料名 | 1人分分量 | 切り方 | 設定数分量 | |
鶏モモ肉 | 120 | 8カット | 7800 | |
ムキ玉葱 | 30 | 半分にし8カット | 1950 | |
人参乱切り | 20 | 1300 | ||
ピーマン | 20 | 半分にして3カット | 1300 | |
きゃべつ | 30 | ざくぎり | 1950 | |
もやし | 50 | 3250 | ||
ガリバタチキン | 20 | 1300 | ||
酒 | 3 | 195 | ||
醤油 | 5 | 325 | ||
マーガリン | 5 | 325 | ||
がらあじ ・コンソメ | 2 | 130 | ||
サラダ油 | 2 | 138 | ||
0 | ||||
0 |
切りもの
鶏ももをカットします。(参考私がやっている唐揚げ用鶏肉の切り方)
鶏ももをカットします。(参考私がやっている唐揚げ用鶏肉の切り方)
玉ねぎは、半分にして8カットしていきます。
ピーマンは半分にし、種を取り3カット(三角)にします。
きゃべつは、ざく切りにする。
鶏もも肉は、一度蒸しておきます。(あく抜き)
人参も、一度茹でておきます。
回転釜を熱し、鶏肉を炒め人参・玉ねぎを炒めていきます。
ガリバタチキンの素・酒・醤油がらあじ ・コンソメを入れ混ぜます。
キャベツ・もやし・マーガリンを加えて、さらに混ぜ、味を見ます。
味を見て大丈夫なら、指定のバットに入れ、湯煎にかけます。
まとめ
メニューを作るときに、このようなメニューは「追加ができるメニュー」です。
少し多めに作って追加をして売上を上げて行ってはいかがですか。
それとも、量を減らし小鉢として提供してもいいのかもしれません。