
材料名 | 1人分分量 | 切り方 |
サバフィーレ | 110 | |
酒・塩 | ||
ATACO そばつゆ | 20 | |
上白糖 | 2 | |
醤油 | 3 | |
和風だし | 2 | |
ちくわ | 20 | |
小麦語・卵 | ||
卵 | 80 | |
和風だし 上白糖 | ||
ほうれん草 | 30 | |
和風だし 上白糖 | ||
醤油・酒 | ||
生姜 |
鯖
下処理
鯖に酒・塩を振り、2時間くらい寝かせる(臭み抜きします)
ザルに鯖を入れ熱湯をかけ、流水で冷まします。
煮汁を作る
鍋にそばつゆ・上白糖・醤油・和風だし・お湯を入れ煮汁を作ります。
(目安は、ざるそばのつゆくらいの濃さ)
煮汁ができたら、鯖をカットして入れコンベクションで
煮ていきます。(スチームモード20ぷんくらい)
鍋に煮汁を入れ、沸かします。味を確認し水溶き片栗粉でとろみをつけます。
付け合わせを作る
ほうれん草
ボールに冷凍ほうれん草を入れ、流水で解凍します。
解凍できたら、水気を取ります。
別のボールに、和風だし・上白糖・お湯を入れ、調味料を溶かします。
水気をとったほうれん草を加えよく混ぜます。
炒り卵を作る
ボールに、上白糖・和風だし・お湯を入れ調味料を溶かします。
卵を割り入れ、よく混ぜます。
フライパンに、油を入れ炒り卵を作ります。
ちくわ天を作る
ちくわは、1/2本で1人分とします。
盛り付ける
皿の上部に、炒り卵・ほうれん草・ちくわ天を盛り付けます。
皿の下部に、鯖を盛り付け、とろみをつけた煮汁をかけます。